ヾ(・ω・`)ノ♪
こんにちは、ソウセイ「 ex_sousei 」です。
映画「さよなら私のクラマー ファーストタッチ」について
本日(2021年06月11日)に公開開始された「さよなら私のクラマー ファーストタッチ」を早速観てきました。
まずは、入場者特典の「さよなら私のクラマー 0巻」を入手!!
やったねー、帰ってから読もー。
映画については、良くできていたと思います。
試合中のフィールドを駆け回るような描写が3DCGで作成されていて、動きの表現が良くできていました。
ただ顔がしっかり見えるシーンでは、3DCGで大雑把に作成されているのが目立つためちょっともったいない。
顔の部分だけは手入れしてほしいかな。
これはアニメ版にはないやり方・・・、アニメでもやって欲しかったかな。
まー映画だから力を入れられたのかもしれないけどね。
恩田希がルーレットでかわすシーンは2Dイラストで描かれていて、ルーレットの動きに残像?を描いていてかっこよく見えました。
2冊分のマンガ「さよなら私のフットボール」を2時間の映画に。
恩田希とナメックを中心に描かれており、マンガではかかれていないシーンが追加されたことで心情?がさらによく表現されていたと思います。
ただただ残念なのが、エンディングに恐らく取材したときの写真でスライドショーをしたことと、そのあとの恩田弟の悲劇のシーンでオリジナル教師を登場させたこと。
これがなければ、後味がよかったのに・・・
つぶやき
家に帰ったら、映画版(中学サッカー編)の続編であるアニメ版(高校女子サッカー編)を1話から視聴しなおしてその後に、入手したマンガ版 0巻を読もう。
次は何の映画をみようかね。
ではでは。