ヾ(・ω・`)ノ♪
こんにちは、ソウセイ「 ex_sousei 」です。
マンガ「さよなら私のクラマー」について
2021年06月に映画公開が予定されている「さよなら私のクラマー」の原作マンガの続巻が、今月発売しました。
さよなら私のクラマー 14巻、そしてなんと最終巻でした。
今月はアニメ放送も始まったばかりだったので、雑誌の連載をここ数年見ていなかったので驚きました。
WEBで軽く検索したら、打ち切りなのかとの記載もありましたがもともと予定されていた終わり方のようです。
- 作者は、新川直司。
- 雑誌「月刊少年マガジン」(講談社)で2016年06月号〜2021年01月号まで連載。
- 女子サッカーをテーマ?にしたマンガ。
- 前作に「さよなら私のフットボール」があり、その続編になります。
- サイト:https://kc.kodansha.co.jp/title?code=1000028080
駆け足気味に展開されるストーリだったが、だんだんチームプレイなどが上手くなっていく中での恩田希などのメンバーのの女子サッカーへの考え方、向き合い方が成長していくさまが描かれていて良かったです
前大会で敗戦を期したチームにリベンジするという大きな目標が達成されそうな場面で、終わりを迎えるのは物足りなさもあるがカッコよく見えた。
脳内に自分勝手な妄想が湧いてくる〜。
マンガの描写はスピード感はあまり感じなかったが、ドリブルやルーレットを丁寧に描かれていて良かったです。
迫力はマンガの方がいいかな。
チームメンバーや他校生のライバルたちも個性豊かで、巻数増やしてそれざれのエピソードを書いて欲しかったです。
「さよなら私のフットボール」から「さよなら私のクラマー」に続いたので次の連載も続編にならないか期待したいです。
アニメ「さよなら私のクラマー」について
現在放送中のアニメも、放送済みの3話まで視聴しました。
- 2021年04月04日からTOKYO MXなどで放送。
- アニメの話数は、13話(のはず)。
- サイト:https://sayonara-cramer.com/tv/
ストーリーが改竄されずに作られているようで良かったです。
少し異なる部分があったかなーと思ったけどアニメ13話放送でマンガ14巻分?描くには仕方ないかなーと思う。
アニメ13話でどこまでストーリが進むのか。
有名校との激戦は1試合で2話分使うのかなーと思うと、ギリギリ足りるのか。
さらに駆け足気味な展開になりそうだが。
映画「さよなら私のクラマー ファーストタッチ」について
今回の感想?を書くときに映画「さよなら私のクラマー ファーストタッチ」のあらすじを見たら、マンガ「さよなら私のフットボール」のほうを映画化するみたいです。
タイトルに「クラマー」とあったから、普通にワラビーズの時のお話になるものと思っていました。
- 映画公開は、2021年06月11日予定。
- サイト:https://sayonara-cramer.com/movie/
アニメでその期間が描かれていなかったので、未読者には少しストーリがわかりづらいんじゃないかなーと思っていましたがそこを映画化したのか。
と思いましたが、もともとの映画の公開日が2021年04月01日だったので、本来はスムーズにストーリ展開がわかるようになっていたのか…
恩田弟が少しかわいそうに見えるシーンは映画で描かれているのかな。
来場者特典にマンガ「さよなら私のクラマー」の0巻が配布されるようなので楽しみです。
誰にスポットが当たったお話になるのだろう。
ではでは。