ヾ(・ω・`)ノ♪
こんにちは、ソウセイ「 ex_sousei 」です。
つぶやき
テレビ/モニタは日々進化し続け、ゲーム機も出力できる映像がきれいになっております。
ただ実際に自分でPS5用のモニタを買おうとしたさいに何を買えばいいのか分からなくなったので細かな情報をまとめてみたいと思う。
規格とかについて
主な画面サイズ(画面比率 16:9)
名称 | サイズ |
8K UHD | 7680×4320 |
4K UHD | 3840×2160 |
WQHD | 2560x1440 |
FHD | 1920x1080 |
HDMI(High-Definition Multimedia Interface)
バージョン | 概要 |
HDMI 1.4 (ハイスピード) |
4K/30Hz対応。3D映像にも対応。 |
HDMI 2.0 (プレミアムハイスピード) |
4K/60Hz対応。 最高画質でPS4 proを遊ぶなら本バージョン以上が必須。 |
HDMI 2.1 (ウルトラハイスピード) |
8K/60Hz、4K/144Hz対応。 最高画質でPS5を遊ぶなら本バージョン以上が必須。 |
DP(Display Port)
バージョン | 概要 |
DP 1.2 | 3D映像に対応。 |
DP 1.3 | 静的HDR対応。 |
DP 1.4 | 8K対応。 |
HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)
映像コンテンツに対する著作権保護技術
バージョン | 概要 |
HDCP 1.4 | - |
HDCP 2.2 | - |
HDCP 2.3 | (2021/04/06現在)PS4/PS5共にHDCP 2.3になっている。 ただしHDMI分配器などがHDCP 2.2対応のものでも問題なく使用できるもよう。 |
ではでは。